-
桜の木 5.0寸京椀 山中漆器
¥18,700
石川県の山中漆器は轆轤挽きの銘産地です。 木のブロックから沢山の工程を経て、轆轤でお椀型に削っていきます。 圧倒的な薄さを誇り、軽さもある上伝熱性が低く、温冷ともにお使いいただけます。 塗りはスリ漆といい、漆を薄く拭き込む様に塗り固めます。うっすらと木目が透ける様は、漆器をカジュアルに見せてくれます。 天然素材のお椀はどんなお料理もしっくりくるので不思議です。 おうどんや天丼、カレーライスにも! φ15cm 高さ9.5cm 満水900cc ※食洗機・電子レンジ不可 ※浸け置きを避けていただくとより長く美しくお使いいただけます。 ※木製品も強い衝撃においては割れや欠けが生じます。また、木が素材のため、割れ・欠けの修理や塗り直しも可能でございます。 無料お見積り承りますのでお気軽にお問合せ下さい。 ※数量にご希望ございましたら遠慮なくお問合せください。 ⭐︎お色について 赤・黒いろ(茜・神代) 漆に顔料を混ぜ色を練り作ります。 茶色(木地呂) 漆そのままの色味です。 ⭐︎サイズについて 重ねたもの並べたもの大きい順に、 5.0寸 φ15cm H9.5cm 満水900cc 4.5寸 φ13.7cm H8.7cm 満水700cc 3.7寸 φ11cm H7.2cm 満水375cc 2.8寸 φ9.2cm H6cm 満水250cc ※shopにない場合も、それぞれのサイズでご希望のお色をセミオーダー可能でございます。
MORE -
栓の木 ちとせ椀/食洗機対応
¥4,620
山中漆器が誇る木地挽きをそのままに。 日本の木で作るお椀。 栓の木は木目が上品で檜の様な白みが特徴です。 赤味噌も白味噌も、あるいはポタージュスープにも温かみが感じられます。 φ11.4cm H7cm ※ウレタンPコート仕上げ ※食洗機使用可 ※電子レンジはお使いいただけません。
MORE -
チェスナットの味噌汁椀/食洗機対応
¥2,420
若干重みのあるチェスナット材ですが、倒しにくいと定評があります。 お味噌汁がよく似合う自然なお色目。 プリベンドコートという無味無臭のPL法に適合した塗装により食洗機対応となっています。 φ12cm H7cm ※食洗機可 ※電子レンジはご利用いただけません。
MORE -
レンジ食洗機対応曲げわっぱお弁当箱S/ 山中謹製
¥4,950
学校や職場でほかほかお弁当! 帰ってきたら食洗機にいれるだけ…! 日常の便利を憧れの曲げわっぱにも♪ Sサイズ 縦10cm 横16.5cm 高さ6.5cm 容量:400ml ご使用方法 ・600w 30秒程度を2回/1日 目安としてお使いください。 ・食洗機他食器と一緒にご使用いただけます(300回以上の洗浄機試験クリア済)。
MORE -
レンジ食洗機対応曲げわっぱお弁当箱M/ 山中謹製
¥5,060
学校や職場でほかほかお弁当! 帰ってきたら食洗機に…! 日常の便利を憧れの曲げわっぱにも♪ Mサイズ 縦13cm 横17.8cm 高さ6.5cm 容量:600ml ご使用方法 ・600w 30秒程度を2回/1日 目安としてお使いください。 ・食洗機他食器と一緒にご使用いただけます(300回以上の洗浄機試験クリア済)
MORE -
レンジ食洗機対応曲げわっぱお弁当箱L / 山中謹製
¥5,170
学校や職場でほかほかお弁当! 帰ってきたら食洗機に…! 日常の便利を憧れの曲げわっぱにも♪ Lサイズ 縦13.5cm 横20cm 高さ6.5m 容量:700ml ご使用方法 ・600w 30秒程度を2回/1日 目安としてお使いください。 ・食洗機他食器と一緒にご使用いただけます(300回以上の洗浄機試験クリア済)
MORE -
茜塗パスタ皿/ 木曽漆器 伊藤寛司商店
¥13,200
本漆の美しいあかね色。 深さのあるパスタ皿はカレーライスにも。 夏はおろしぶっかけも美しく、一層美味しそうに見せてくれます。 Φ21cm H5cm 木曽漆器は長野県塩尻市の木曽平沢という町で作られます。 古い文献は室町時代まで遡り、中山道沿いに位置する事から江戸京都間を旅する人たちのお土産として、その美しさと丈夫さがたちまち人気となりました。 唯一土蔵で今もなお作られる伊藤寛司商店さん。 その代名詞『古代茜塗り』は、小豆色の様なワインレッドの様な深みのある赤色が特徴です。 明るい照明の下でも上品なお色。 自社製のこの漆は天日の下、漆を練る様にして作られます。使ううちに艶が出てなんとも愛おしいご自身の愛用品として長くお使いいただけたらとご紹介させていただきます。 生地を大体2〜3年乾かし製材され、ようやく食器加工、木地成形、下地作り、錆つけ、(布貼り)、下塗り、上塗りを経て完成となります。完全に天然素材の食器です。 ※食洗機・電子レンジ不可 ※浸け置きを避けていただくとより長く美しくお使いいただけます。 ※木製品も強い衝撃においては割れや欠けが生じます。また、木が素材のため、割れ・欠けの修理や塗り直しも可能でございます。 無料お見積り承りますのでお気軽にお問合せ下さい。
MORE -
越前漆器 和茶ソーサーセット
¥7,700
古墳時代から漆器の生産地として名高い福井県の越前漆器。 現在では業務用漆器の80%シェアを誇る一大産地となっています。 漆器のティーセットなんて見た事ない!と一目で心奪われた艶やかなカップ。 柔らかな質感、口当たりに漆の素晴らしさを感じられる、日本らしい一品です。 手は無くとも熱くない、もちろん冷茶やコーヒー、甘酒にも。 レストランさんの食後の珈琲にもいかがでしょうか? カップφ6.5cm H6.3cm 満水145cc ソーサー9×13.5cm H2.2cm 食洗機・レンジ不可 浸け置きと極度な乾燥(しまい込むときはなるべくお部屋の床に近い高さで)にのみご注意ください。
MORE -
越前漆器デミタス椀皿
¥9,900
古墳時代から漆器の生産地として名高い福井県の越前漆器。 現在では業務用漆器の80%シェアを誇る一大産地となっています。 漆器のデミタスなんて見た事ない!と一目で心奪われた艶やかなカップ。 柔らかな質感、口当たりに漆の素晴らしさを感じられる、日本らしい一品です。 カップφ6cm H4.3cm W8cm 満水90cc ソーサーφ9cm H1.4cm 食洗機・レンジ不可 浸け置きと極度な乾燥(しまい込むときはなるべくお部屋の床に近い高さで)にのみご注意ください。
MORE -
キッズスプーン/手描き絵
¥1,210
長野県の木曽漆器の工房がオリジナルで作る子どもの為のスプーン。 スプーン裏で潰しやすい形状も兼ねており、 絵の可愛らしさはもちろんですが、口の薄いデザインもまた魅力的です。 頭 2.3×3.5cm 長さ13cm 食洗機・レンジ不可
MORE -
フィーディングスプーン/手描き絵
¥1,210
長野県の木曽漆器の工房がオリジナルで作る子どもの為のスプーン。 フィーディングとは、赤ちゃんのお口の発達研究により考えられたもので、適切量を赤ちゃん本位で咀嚼する事を促します。 いわゆる離乳食用ですが、スプーン裏で潰しやすい形状も兼ねています。 絵の可愛らしさはもちろんですが、口の薄いデザインも魅力的です。 頭 2.1×3cm 長さ15cm 食洗機・レンジ不可
MORE -
遊山箱ゆさんばこ
¥11,000
〜遊山箱 子どもが山に遊びに行く際の手提げ式弁当箱〜 お箸と菓子皿5枚・引き出し式の菓子箱が、岡持ちスタイルになりました! こちらは紀州漆器が茶菓子に使える様にとアレンジされた白漆×金色ぼかしのモダンな仕様となっています。 これからの行楽シーズンに。 お茶菓子やお懐紙を持って、コーヒーをテイクアウトしピクニックも一興でしょうか。 全体:14.7(幅)×15.7(奥行き)cm 高さ16cm ・菓子皿13×13cm 高さ1cm ・菓子箱(引き出し)13.4×13.4cm高さ5.8cm ・箸19.6cm(取り箸一膳) 和歌山県紀州塗:合成漆器
MORE -
桂24cmプレート/サルトリイバラ・赤い実
¥19,800
豪華なプレートですが、余白が上手に生かされて、食事を盛り付けると華やかに彩を添えます。 どさっとサンドイッチやチキン。おにぎりと卵焼きなど。春先のお出かけにも! 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:24×24cm H2cm 作者:まさ子さん(お母様) 自然の野の花の美しさを、ありのまま描かれています。枯れ草(自然に立ち枯れている草花)や金の葡萄シリーズなど、芯があり力強くも美しい…そんな雰囲気が感じられます。新境地ともいえるピエロシリーズは、まさ子さんが油絵を描いていた若かりし頃に立ち戻り描き始めたもの。歳をとったので…と一筆ずつ楽しく描いてくださっています。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
コップ/キリム・ウサギ・トリ・ねこ
¥5,500
ほっこりとどんなものもおしゃれに飲める?! 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:φ9cmH6cd 作者:あすかさん(双子) 柔らかな絵本の世界の様な、ドリーミーな雰囲気が魅力的で、バーニング(焼き付けによる凹凸)技法の無い作画特徴となります。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
カップ/ウサギ・クマ
¥5,280
ヨーグルトなどいただきやすいサイズですが、珈琲もいただけそうなカタチです。 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:φ9cmH6cd 作者:あすかさん(双子) 柔らかな絵本の世界の様な、ドリーミーな雰囲気が魅力的で、バーニング(焼き付けによる凹凸)技法の無い作画特徴となります。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
ぽってり皿/あすか・あづち
¥7,700
可愛いフォルム。 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:あすかさんφ17cm H2cm あづちさんφ18cm H1.8cm 作者:あすかさん(双子) 柔らかな絵本の世界の様な、ドリーミーな雰囲気が魅力的で、バーニング(焼き付けによる凹凸)技法の無い作画特徴となります。 作者:あづちさん(双子)ファンシーでアバンギャルドな、わくわくとした可愛さを詰め込んだ宝箱の様な雰囲気が可愛らしく、バーニング(焼き付けによる凹凸)がアクセントになっています。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
18cmプレート/apple
¥7,700
食事・おやつにも! 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:φ18cm H2cm 作者:あすかさん(双子) 柔らかな絵本の世界の様な、ドリーミーな雰囲気が魅力的で、バーニング(焼き付けによる凹凸)技法の無い作画特徴となります。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
18cmプレート/トリと花
¥7,700
SOLD OUT
食事・おやつにも! 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:φ18cm H2cm 作者:あすかさん(双子) 柔らかな絵本の世界の様な、ドリーミーな雰囲気が魅力的で、バーニング(焼き付けによる凹凸)技法の無い作画特徴となります。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
21cmプレート/トリと花
¥8,800
SOLD OUT
食事・おやつにも! 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:φ21cm H2cm 作者:あすかさん(双子) 柔らかな絵本の世界の様な、ドリーミーな雰囲気が魅力的で、バーニング(焼き付けによる凹凸)技法の無い作画特徴となります。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
18cmプレート/冬イチゴ・木の実A・B
¥7,700
食事・おやつにも! 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:φ18cm H2cm 作者:まさ子さん(お母様) 自然の野の花の美しさを、ありのまま描かれています。枯れ草(自然に立ち枯れている草花)や金の葡萄シリーズなど、芯があり力強くも美しい…そんな雰囲気が感じられます。新境地ともいえるピエロシリーズは、まさ子さんが油絵を描いていた若かりし頃に立ち戻り描き始めたもの。歳をとったので…と一筆ずつ楽しく描いてくださっています。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
18cmプレート/小花A・B
¥7,700
食事・おやつにも! 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:φ18cm H2cm 作者:まさ子さん(お母様) 自然の野の花の美しさを、ありのまま描かれています。枯れ草(自然に立ち枯れている草花)や金の葡萄シリーズなど、芯があり力強くも美しい…そんな雰囲気が感じられます。新境地ともいえるピエロシリーズは、まさ子さんが油絵を描いていた若かりし頃に立ち戻り描き始めたもの。歳をとったので…と一筆ずつ楽しく描いてくださっています。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
18cmプレート/ピエロ春を待つA・B
¥7,700
食事・おやつにも! 岐阜県中津川の付知町で、ご家族それぞれの作風をもち、長く使える木のうつわ作りをされています。 陶磁器食器と同じ様に熱いものも油料理もつかえ、使うほどに艶が増します。 大切に使うことで得られる喜びが魅力のうつわです。 絵付け:木の第二の人生を、食器としてより長く使ってもらいたいと、バーニング(焼き付け)や染色等を用いて大胆に絵付けを施し、樹脂コーティングで仕上げられています。 サイズ:φ18cm H2cm 作者:まさ子さん(お母様) 自然の野の花の美しさを、ありのまま描かれています。枯れ草(自然に立ち枯れている草花)や金の葡萄シリーズなど、芯があり力強くも美しい…そんな雰囲気が感じられます。新境地ともいえるピエロシリーズは、まさ子さんが油絵を描いていた若かりし頃に立ち戻り描き始めたもの。歳をとったので…と一筆ずつ楽しく描いてくださっています。 ※カテゴリー上漆器と区分しておりますが漆は使用しておりません。 ※食洗機・電子レンジはお使いいただけません。 ※ウコンを使ったお料理(スパイスカレーなど)は、食事中の時間でも色が染まる可能性がございます。
MORE -
お野菜漆絵椀 小 /山本進也
¥14,300
今年喜寿を迎えた山本進也さんが木地作りから一貫してお一人でご製作。 東京藝術大学大学院をご卒業後漆芸の道へ。ご自身を代表するデザインを模索する中で、ご実家が農家であり、大切な実りを育て戴く営みの美しさを想い大胆に野菜を描く事をテーマにされています。 浸け置き洗いは避けて、食器洗剤で柔らかめのスポンジで汚れを落としてお手入れください。 しまい込む場合には、なるべく床に近い湿度・温度変化の影響がない部分がおすすめですが、普段からお使いいただく分には食器棚で問題ありません。 φ11.3cm H7cm 満水時300cc 電子レンジ・食洗機不可 天然木・漆
MORE -
お野菜漆絵椀大 /山本進也
¥24,200
今年喜寿を迎えた山本進也さんが木地作りから一貫してお一人でご製作。 東京藝術大学大学院をご卒業後漆芸の道へ。ご自身を代表するデザインを模索する中で、ご実家が農家であり、大切な実りを育て戴く営みの美しさを想い大胆に野菜を描く事をテーマにされています。 浸け置き洗いは避けて、食器洗剤で柔らかめのスポンジで汚れを落としてお手入れください。 しまい込む場合には、なるべく床に近い湿度・温度変化の影響がない部分がおすすめですが、普段からお使いいただく分には食器棚で問題ありません。 φ13.3cm H8cm 満水時500cc 電子レンジ不可
MORE