テキストを入力してください
-
花結晶 飯碗(大・小)/京・清水焼
¥4,400
宝石の様な美しさのご飯茶碗。 リピートしてくださる方が多いのも頷けます。 お色はサイズで決まっていますが、和の色センスがはんなりと可愛らしい優しいお色目です。 大サイズ(緑・銀藤)φ12cm H6cm 小サイズ(茶・金)φ11cm H5.5cm ※電子レンジ・食洗機可 結晶釉は釉薬を粒状にして焼成時に弾ける様に開き、冷める段階で広がっていくという化学反応による施釉方法です。 不安定であるため、なかなか商品化が難しいところ京都の陶あん窯さんが試行錯誤の末に安定した生産に成功。色数も豊富に展開され、多くの人を魅了されています。 ※色によって成分が異なり結晶の開きかたにクセがあります。また、個体差もございますのでご希望があれば遠慮なくご追記下さいませ。在庫分からお選びいただけますよう御連絡させていただきます。
-
氷烈貫入 湯呑/上野猛
¥4,950
青磁は最も難しく、位の高い釉として、かつては玉-ぎょく-を表現する焼き物として特別視されていました。 こちらは氷裂貫入といい、焼成が終わり徐々に冷えていくその段階ごとにピキピキとヒビが入っていき、その重なりが氷河の様に美しいことから名付けられました。 初期段階にベンガラの朱色を吸わせる事で重厚感のある風合いとなっています。 φ8.5cm H9cm 電子レンジ・食洗機 あまりお勧めしません 上野猛(うわのたける) 益子在住で、青磁のほか天目関係の釉薬を得意とします。 大変難しい釉薬の為、注文がなかなか難しい状況です。
-
流水紋 花瓶 /馬場正人
¥38,500
長崎県波佐見焼の作家、馬場正人さんの作品です。 正人窯を代表する作品の富士絵は、馬場さんが陶芸を始められたときに大好きな富士山を描くと心に決めて、ご自身なりの解釈でデザインをされました。 日本画のような、版画のような、独自の世界。 大病を乗り越えて、なお生き生きと新しい作品を生み出されています。 口造りφ4cm 本体直径φ7.5cm H17.5cm 電子レンジ可、食洗機おすすめしません
-
陶房六斎 左馬八角湯呑/京・清水焼
¥8,800
異国情緒漂う馬が駆ける様子に、青海波と七宝柄(配置は2つとも同じです)が左右に黄色で描かれています。力強い筆致ながら、驚くほど軽いそのカタチ。 お湯呑と表していますがお酒にもコーヒーにもお使いいただけます。 ※こちらは終売品のためお在庫のみとなります。 φ9.2〜9.5cm H8.5cm 電子レンジ・食洗機可(但し短い時間に限る) 京焼・清水焼 六斎陶房 幸之介窯 大窯業産地で知られる美濃焼は、個人から生産能力の高い大きな会社まで、幅広く存在しています。 蔵珍窯-ぞうほうかま-中国官窯の陶官を蔵珍とよんだそうです。 昭和45年に開窯され、その技術とセンスを評価され岐阜県神社庁御用窯に指定されています。
-
織部ちどり珈琲碗皿 /美濃焼
¥8,800
寒い冬に、冷めにくいポット型の珈琲碗はいかがでしょうか。 白い千鳥が点在する見応え抜群のカップです。 カップφ6.6cm H7.7cm ソーサーφ14.3cm H2.5cm 電子レンジ・食洗機あまりオススメ致しません 美濃焼/蔵珍窯 大窯業産地で知られる美濃焼は、個人から生産能力の高い大きな会社まで、幅広く存在しています。 蔵珍窯-ぞうほうかま-中国官窯の陶官を蔵珍とよんだそうです。 昭和45年に開窯され、その技術とセンスを評価され岐阜県神社庁御用窯に指定されています。
-
すり鉢 /平清水焼
¥6,600
どんぶりや煮物鉢くらいのサイズ感で、胡麻和えポテサラ、すり身など、あたりやすく可愛らしいかたちです。 和えたらそのまま食卓へ。 お鍋のお団子も、お子さんと一緒に作れば食育に?! φ17cm H7.5cm 電子レンジ・食洗機可 平清水焼 山形県山形市の平清水で焼かれる焼き物。 水が美味しい地名でお漬物も絶品です。地元の山土と釉薬を使うため、毎年色目が少しずつ異なっています。
-
釉下彩富士山小鉢 /馬場正人
¥7,260
長崎県波佐見焼の作家、馬場正人さんの作品です。 正人窯を代表する作品の富士絵は、馬場さんが陶芸を始められたときに大好きな富士山を描くと心に決めて、ご自身なりの解釈でデザインをされました。 日本画のような、版画のような…ダイナミックな可愛らしい富士山に、元気をもらえます。 φ15cm H4.5cm 電子レンジ可、食洗機おすすめしません
-
釉下彩富士山多様鉢 /馬場正人
¥12,100
長崎県波佐見焼の作家、馬場正人さんの作品です。 正人窯を代表する作品の富士絵は、馬場さんが陶芸を始められたときに大好きな富士山を描くと心に決めて、ご自身なりの解釈でデザインをされました。 日本画のような、版画のような…ダイナミックな可愛らしい富士山に、元気をもらえます。 φ21cm H5cm 電子レンジ可、食洗機おすすめしません
-
有田焼しん窯 青花 渕濃4.5寸帆船サラダボール
¥3,080
異人さんがいない、船に感じる港町… 船のワンポイントが可愛らしいお鉢です。 しん窯 1976年に生まれた「青花」シリーズは長きにわたり愛され、その使い心地はもちろんのこと、独特の異人の絵は専任の書き手さんが代々その技術を守っています。 薄すぎず厚すぎない素地や美しい染付の青白は使う程に納得のいく、良いお品です。 ※電子レンジ・食器洗浄機 使用可能 ※素材:磁器 直径14.5cm H4.3cm
-
長角小皿 波佐見焼(2色)
¥1,210
枝で休むシマエナガが見つめてきます。 シマエナガは撥水釉薬を使いマットな素地がのぞく、凝ったデザインです。 7×15cm H1.5cm ※食洗機・電子レンジ可
-
シマエナガスクエアプレート(2色) /波佐見焼(
¥1,650
枝で休むシマエナガが見つめてきます。 シマエナガは撥水釉薬を使いマットな素地がのぞく、凝ったデザインです。 ※お色目は一枚目が現物に近いです。 16×16cm H1.2cm ※食洗機・電子レンジ可
-
とびかんなor刷毛目8寸皿/小鹿田焼
¥5,940
大分県小鹿田焼のとびかんな模様と刷毛目模様 共同の登り窯で焼かれます。 全て手作業のため、カンナ目も一枚ずつ違っており、素朴な雰囲気が人気です。 ご好評をいただいております8寸皿は、 焼そばなど麺類のほか魚の煮付けや中華炒めなど家庭料理がはえます。 ちらし寿司やワンプレートのお食事にも。 直径約24cm 高さ4.5cm 電子レンジ・食洗機 あまりおすすめしません。
-
白椿絵8寸リム皿/栗原節夫
¥6,050
民藝風情溢れる8寸皿。 温もり溢れるなんでもプレート。 φ25cm H4.3cm 栗原節夫さん 栃木県益子在住の益子焼作家さん。 益子焼の伝統色(茶・糠青・白・飴・柿・黒)を基調としたベース地に、チョコペンの様なスポイトの様な容器に粘度を調整した色釉薬を入れてぷっくりとした模様を描いていきます。 点描と青海波が意外と一番難しいと栗原さん。 どのアイテムにも不思議と愛嬌が覗く、唯一無二の個性をお持ちです。 電子レンジ・家庭用食洗機 ご使用可能です
-
銀彩七角仲付 /有田焼
¥2,420
有田焼陶器悦窯さんのうつわ。 ラッキーセブンな七角形という珍しい形状の小鉢です。 おひたしや酢の物など、和食の小鉢として。 プリンや茶碗蒸しにもどうぞ。 ※電子レンジ不可・食洗機は強度は心配ないですが、上絵付けの為、変色・摩耗を誘因する可能性がございます。 陶悦窯 (佐賀県有田町窯主 今村博) 十三代四百年の歴史の流れの中で育まれてきた伝統工芸品。 日展会友 日本現代工芸本会員 日本現代工芸美術家協会 佐賀県陶芸協会会員 有田陶芸協会理事
-
タンブラー 津軽塗硝子/対馬漆工所
¥15,400
青森県津軽塗を硝子にあつらえたまさに和モダンなグラス。 遊び心溢れるくり抜かれたハートタイプが2つと全塗りタイプがございます。 たっぷりサイズのタンブラーは、ハイボールやビール・ワインにも! 牛乳など日常でフル活用ください。 φ5.2cm H10.5cm 満水260cc 唐塗とは、色漆を50回以上塗り重ねて、研ぎ出すことにより独特の模様をつくります。 津軽のバカ塗りと云われる事でも有名な津軽塗の代表格。 漆はツルツルとしたガラスに塗っても、固まると綺麗に剥がれてしまいます。 その為表面を削り凹凸をつけ、硝子用の特殊漆を塗る前に特殊な下処理を施すので、その加工に2ヶ月かかります。 唐塗だけでも大変なお仕事ですが、一層ご苦労のこの技術は、木製漆器には無かった両面を楽しんでいただける事、また上質な木地が様々な問題で手に入るづらくなっている事もあり、職人さんも新たなやり甲斐を感じでいらっしゃる様です。 ⭐︎色種類について ラメを使う塗りと、ラメと貝をつかった塗りがあり、ラメと貝を使った塗がよりキラキラと輝きが多く、価格も高くなっています。 ⭐︎ご使用について つけ置きを避け、食器用洗剤で手洗いでお願いします。なお、電子レンジ・食洗機は使えません。
-
酒盃 津軽塗硝子/対馬漆工所
¥11,000
青森県津軽塗を硝子にあつらえたまさに和モダンなグラス。 上品なフォルムの高杯は、食前酒や特別なお酒にも。 φ5cm H8.6cm 唐塗とは、色漆を50回以上塗り重ねて、研ぎ出すことにより独特の模様をつくります。 津軽のバカ塗りと云われる事でも有名な津軽塗の代表格。 漆はツルツルとしたガラスに塗っても、固まると綺麗に剥がれてしまいます。 その為表面を削り凹凸をつけ、硝子用の特殊漆を塗る前に特殊な下処理を施すので、その加工に2ヶ月かかります。 唐塗だけでも大変なお仕事ですが、一層ご苦労のこの技術は、木製漆器には無かった両面を楽しんでいただける事、また上質な木地が様々な問題で手に入るづらくなっている事もあり、職人さんも新たなやり甲斐を感じでいらっしゃる様です。 ⭐︎色種類について ラメを使う塗りと、ラメと貝をつかった塗りがあり、ラメと貝を使った塗がよりキラキラと輝きが多く、価格も高くなっています。 ⭐︎ご使用について つけ置きを避け、食器用洗剤で手洗いでお願いします。なお、電子レンジ・食洗機は使えません。
-
酒盃 津軽塗硝子/対馬漆工所
¥6,600
青森県津軽塗を硝子にあつらえたまさに和モダンなグラス。 日本酒によく似合うぐい呑です。 φ5cm H8.6cm 唐塗とは、色漆を50回以上塗り重ねて、研ぎ出すことにより独特の模様をつくります。 津軽のバカ塗りと云われる事でも有名な津軽塗の代表格。 漆はツルツルとしたガラスに塗っても、固まると綺麗に剥がれてしまいます。 その為表面を削り凹凸をつけ、硝子用の特殊漆を塗る前に特殊な下処理を施すので、その加工に2ヶ月かかります。 唐塗だけでも大変なお仕事ですが、一層ご苦労のこの技術は、木製漆器には無かった両面を楽しんでいただける事、また上質な木地が様々な問題で手に入るづらくなっている事もあり、職人さんも新たなやり甲斐を感じでいらっしゃる様です。 ⭐︎色種類について ラメを使う塗りと、ラメと貝をつかった塗りがあり、ラメと貝を使った塗がよりキラキラと輝きが多く、価格も高くなっています。 ⭐︎ご使用について つけ置きを避け、食器用洗剤で手洗いでお願いします。なお、電子レンジ・食洗機は使えません。
-
ぐい呑 津軽塗硝子/対馬漆工所
¥11,000
青森県津軽塗を硝子にあつらえたまさに和モダンなグラス。 日本酒によく似合うぐい呑です。 φ5.5cm H6.2cm 唐塗とは、色漆を50回以上塗り重ねて、研ぎ出すことにより独特の模様をつくります。 津軽のバカ塗りと云われる事でも有名な津軽塗の代表格。 漆はツルツルとしたガラスに塗っても、固まると綺麗に剥がれてしまいます。 その為表面を削り凹凸をつけ、硝子用の特殊漆を塗る前に特殊な下処理を施すので、その加工に2ヶ月かかります。 唐塗だけでも大変なお仕事ですが、一層ご苦労のこの技術は、木製漆器には無かった両面を楽しんでいただける事、また上質な木地が様々な問題で手に入るづらくなっている事もあり、職人さんも新たなやり甲斐を感じでいらっしゃる様です。 ⭐︎色種類について ラメを使う塗りと、ラメと貝をつかった塗りがあり、ラメと貝を使った塗がよりキラキラと輝きが多く、価格も高くなっています。 ⭐︎ご使用について つけ置きを避け、食器用洗剤で手洗いでお願いします。なお、電子レンジ・食洗機は使えません。
-
ぐい呑 津軽塗硝子/対馬漆工所
¥6,600
青森県津軽塗を硝子にあつらえたまさに和モダンなグラス。 日本酒によく似合うぐい呑です。 φ5.5cm H6.2cm 唐塗とは、色漆を50回以上塗り重ねて、研ぎ出すことにより独特の模様をつくります。 津軽のバカ塗りと云われる事でも有名な津軽塗の代表格。 漆はツルツルとしたガラスに塗っても、固まると綺麗に剥がれてしまいます。 その為表面を削り凹凸をつけ、硝子用の特殊漆を塗る前に特殊な下処理を施すので、その加工に2ヶ月かかります。 唐塗だけでも大変なお仕事ですが、一層ご苦労のこの技術は、木製漆器には無かった両面を楽しんでいただける事、また上質な木地が様々な問題で手に入るづらくなっている事もあり、職人さんも新たなやり甲斐を感じでいらっしゃる様です。 ⭐︎色種類について ラメを使う塗りと、ラメと貝をつかった塗りがあり、ラメと貝を使った塗がよりキラキラと輝きが多く、価格も高くなっています。 ⭐︎ご使用について つけ置きを避け、食器用洗剤で手洗いでお願いします。なお、電子レンジ・食洗機は使えません。
-
煌めくビアグラス/石塚硝子
¥880
普通のグラスでは物足りないと言う方に! シルキーな風合いに高級感を感じる細身のタンブラー。たっぷり入るのにくびれが持ちやすく、また、硝子特有の指紋やホコリが目立ちにくいデザインです。 内側はフロストではなくツルツルとした鏡面硝子なので洗いも気持ちよくお使いいただけます。 そして、食洗機OKです! ※9枚目、外側を濡らした様子 ※10枚目、お水を入れた様子 作り手さん:石塚硝子さん φ7cm H17.2cm 満水:400cc ※食洗機・電子レンジ不可
-
バンビ6oz/木村硝子店
¥6,930
ハンドメイド硝子の人気シリーズ、バンビ。 職人さんにより丁寧に吹上げ作られています。 低めのステムで、ワインはもちろんのこと、ビールや発泡日本酒、緑茶やカクテルにも、違和感なくよく映えます。 作り手さん:木村硝子 φ6cm H11.5cm 満水:180cc ※食洗機・電子レンジ不可
-
グレー金彩白プレート/砥部焼 すこし屋
¥2,200
すこし屋さんらしいマットな質感に上品な縁デザイン。多幸感溢れるプレートです。 砥部町で営む松田窯さんが作る砥部焼は、和食器ながらも和風すぎないと人気を博しています。 φ17cm H2.8cm 食洗機ok、電子レンジはお使いいただけません。 News!! すこし屋さんの企画展が決定しました! 2026年3月より、詳細は追ってSNS等でお知らせさせていただきます。皆様のお越しをお待ちしております。
-
フリーカップ/信楽焼 陶房阿呍
¥2,970
漆喰をイメージした白化粧の刷毛目をベースに描く、美しい自然の花たち。 鮮やかな食器ながらも、お料理を邪魔することなくおつかいいだけます。 お茶やコーヒー、ハイボールにも! φ9.5cm H10.5cm 満水400cc ※手作りのため若干の誤差がございます。 陶房 阿呍(冨増彰良) 1972年信楽県生まれ 京都・滋賀の窯業学校で数々の科目を学び、壺久郎陶房(冨増純一)に師事。 陶房阿呍を夫婦で開窯する。 instagram toubou_aun ※電子レンジ食洗機使用可能 但し強度等はご家庭用機器に耐え得るものではございますが、末長く美しくお使いいただく為には長時間の使用や高頻度での使用はご注意下さい。
-
丸マグカップ/信楽焼 陶房阿呍
¥3,080
漆喰をイメージした白化粧の刷毛目をベースに描く、美しい自然の花たち。 鮮やかな食器ながらも、お料理を邪魔することなくおつかいいだけます。 たっぷりサイズ! φ9cm H8cm W12.5cm 満水350cc ※手作りのため若干の誤差がございます。 陶房 阿呍(冨増彰良) 1972年信楽県生まれ 京都・滋賀の窯業学校で数々の科目を学び、壺久郎陶房(冨増純一)に師事。 陶房阿呍を夫婦で開窯する。 instagram toubou_aun ※電子レンジ食洗機使用可能 但し強度等はご家庭用機器に耐え得るものではございますが、末長く美しくお使いいただく為には長時間の使用や高頻度での使用はご注意下さい。