-
ねこちゃんわんちゃんお箸置き/小野香瑠
¥1,870
毛の一本ずつが写実的に描かれた有田焼のまめさら。 絵付け師小野香瑠氏により描かれています。 作家自身が動物全般が大好きで、ついつい愛嬌たっぷりに描いてしまうのだそうです♪ (ちなみに三匹の愛猫が工房に…!) 杵型のお箸置きはお箸置きの大定番! 大きさ形の使い勝手抜群で、毎日用にいかがでしょう♪ 電子レンジ・食洗機可 6.8×3.2cm H1.4cm
MORE -
焼き締め土瓶蒸し/萬古焼
¥3,850
松茸はブータン産がお手頃で安いとか…⁉︎ 自然の恵みをお家で味わえます! 容量:350cc 直火対応耐熱陶器 ※食洗機・IHはお使いいただけません。
MORE -
十草土瓶蒸し/萬古焼
¥4,400
松茸はブータン産がお手頃で安いとか…⁉︎ 自然の恵みをお家で味わえます! 容量:300ccml 直火対応耐熱陶器 ※食洗機・IHはお使いいただけません。
MORE -
緑釉ご飯も炊ける煮込み土鍋(5合) /伊賀焼
¥17,600
ご飯も炊ける深型の土鍋。 土鍋は年中出ずっぱり!という方にも嬉しい兼用タイプで、スープはもちろん深型の寄せ鍋にもお使いいただけます。 優しいグリーンがコンロの上で癒しの光景をつくる様…! ※重ねた土鍋の下段が5合鍋です。 φ22.5cm W29cm H17.8cm 容量:2,600ml 直火対応耐熱陶器 レンジ・オーブン可 ※食洗機・IHはお使いいただけません。
MORE -
緑釉ご飯も炊ける煮込み土鍋(3合) /伊賀焼
¥13,200
ご飯も炊ける深型の土鍋。 土鍋は年中出ずっぱり!という方にも嬉しい兼用タイプで、スープはもちろん深型の寄せ鍋にもお使いいただけます。 優しいグリーンがコンロの上で癒しの光景をつくる様…! ※重ねた土鍋の上段が3合鍋です。 φ19.5cm W25cm H16.6cm 容量:1,500ml 直火対応耐熱陶器 レンジ・オーブン可 ※食洗機・IHはお使いいただけません。
MORE -
直火スープグラタン鉢/伊賀焼
¥2,420
おお料理映えするマットブラック! 体が芯から温まるホクホクのお料理に。 φ13cm W17cm H5.5cm 容量:500ml 直火対応耐熱陶器 レンジ・オーブン可 ※食洗機・IHはお使いいただけません。
MORE -
直火あつあつ鉢/萬古焼
¥3,080
お料理映えするマットブラック! 蓋なし軽々土鍋は、これからもう一品欲しい時にそのまま卓上でいただけます。 野菜たっぷりラーメン、お料理はおでんや湯豆腐、しゃぶしゃぶなどに。 ひとりおうどん、お二人分の少量鍋。 2〜4人お料理にお使いいただけます。 22×26.5cm H9cm 容量:2,000ml 直火対応耐熱陶器 レンジ・オーブン可 ※食洗機・IHはお使いいただけません。
MORE -
アメ釉結び土鍋 /伊賀焼
¥14,300
たーっぷりサイズな9号土鍋。 甘口にも、辛口にも合わせやすいアメ釉のコロンと鈴の様な可愛らしいフォルムが特徴です。 寄せ鍋、アレンジ鍋、韓国風、中東風、うどんすき… 毎日のお供にどうぞ! φ28.5cm W31cm H17cm 容量:2,800ml 直火対応耐熱陶器 レンジ・オーブン可 ※食洗機・IHはお使いいただけません。
MORE -
月とうさぎの箸置き 中秋の名月/仲田工房
¥815
エナメル絵付けによるノスタルジックな癒し系のカップが完成いたしました。 硝子を作り続けて40年!ひょうひょうとしている絵にはなんとも言えない趣が感じられる様です。 作り手さん:福岡県 仲田朋子さん 3.5×3.5cm H1.5cm ※電子レンジ・食洗機不可
MORE -
ボトル 泥貫/薩摩焼つきの虫
¥6,600
自由に使えるボトルは、特にたっぷり入る徳利(2合以上!)としてお買い求めいただく事が多いアイテムですが、一輪挿しとしてもおつかいいただけます。 土や泥で作られたモノ。 卓上やその空間が、優しく華やぎます。 φ8.5cm H16.5cm 容量450ml ⭐︎泥貫どろかん⭐︎ 何層かの化粧泥を焼き付ける過程で生まれる、表情豊かな土のお化粧。 素朴なお料理はもちろん、色彩豊かなイタリアンにもよく似合います。 ※ 大きさはほぼ均一ですが焼けにより化粧の風合いは個体差がございます。お気になる点はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 電子レンジ可、食洗機使用はなるべくお控えください。
MORE -
ミニミニ汁次/京都
¥6,160
金彩が豪華! 名だたる割烹でご使用の汁次で実はファンの方が多くいらっしゃるミニマムデザイン。 ※チャイナ製の類似品は蓋が緩いのでご注意ください。 φ4.5cm 高さ4.5cm 容量:25ml
MORE -
手描き赤絵汁次/波佐見焼
¥1,980
古典的な赤絵模様ながらスッキリしたデザイン。 受け皿を漆黒にすると上品な和風テイストに。 白磁でモダンに。表情を変えお使いいただけます。 φ7.5cm 高さ11cm 容量:約180ml 食洗機・電子レンジ不可
MORE -
藍 台付汁次/ 波佐見焼
¥3,850
SOLD OUT
落ち着きのある藍色が食卓に馴染みます。 日本らしい藍色の上に硝子釉のクラックが繊細に輝きます。 醤油、タレ、ポン酢など入れてどうぞ。 幅9.5cm 高さ9.5cm 容量:約180ml 電子レンジ・食洗機不可
MORE -
ペルシア紋汁次/美濃焼 幸兵衛窯
¥7,260
SOLD OUT
繊細なデザインは食卓に飾っておける愛らしい一品。 ペルシア紋でお馴染み、幸兵衛窯さんの作品です。 本体: φ8cm 幅11cm 高さ11cm(受け皿含む) 受け皿φ10.5cm 容量:約100ml 電子レンジ・食洗機不可
MORE -
からふる醤油差し/硝子工房蕾
¥8,800
拭き硝子をつくる、石川県白山で工房を構える蕾さん。ご夫婦それぞれの作品を作られています。 こちらはご主人広宜さんの作品。 佇まいからしてアートな汁次はシロップやオイルもよく似合います! φ6.5cm 幅9cm 高さ10.3cm 容量約100ml 食洗機・電子レンジ不可
MORE -
ネジ式ガラス醤油差し
¥1,210
明治32年創業の廣田硝子謹製のお醤油さし。 蓋は螺旋状でネジタイプになっており液ダレしません。 使い切りサイズで、衛星面が特に気になる方は硝子が煮沸もしやすくおすすめです。 φ6cm(蓋φ3.3cm)H6.5cm 容量50ml 電子レンジ・食洗機不可
MORE -
醤油差し/ 九谷焼 花紋
¥5,500
SOLD OUT
片手で持ち上げやすく注ぎやすい独特なカタチ。 明るい絵付けは九谷焼ならではの華やかさです。 φ8cm 幅9cm 高さ8cm 食洗機・電子レンジ不可
MORE -
愛犬&愛猫オーダーメイド By小野香瑠
¥2,750
お写真をもとに、あなただけのオーダーメイドを承ります! 〜素材は有田や波佐見焼の上質な磁器なので、電子レンジ&食洗機もお使いいただけます!〜 ☆オーダーの流れ☆ ① 絵付けをするアイテムを選ぶ (11枚目の説明を参考にオプションと併せてご選択くださいませ) ② ワンちゃん猫ちゃんの写真をメールで送信 (ご依頼主様のお名前を明記ください。スタッフが確認次第、問題ないかをお返事させていただきております。) ③ 小野氏に素材提供&絵付け開始 ④ 約1ヶ月で完成! <送信先> メール✉️: [email protected] 『ショップに質問する』から添付いただいても大丈夫です。 <お写真について> ※なるべく鮮明且つ正面のお顔がわかる全身のお写真でお願いいたします。 ※補足の為に何枚か添付いただいても大丈夫です。 ※お写真以外にご希望の文字などがありましたらメール等でご指示くださいませ。 以上 10枚目のご注意事項を必ずお目通しいただけます様よろしくお願い申し上げます。
MORE -
豆醤油差し /硝子
¥1,650
卓上タイプの汁次。 真空ボトルではなんとなく味気なく、いつも視界の片隅で気になっている… そんな方は小さな汁次を! 何週かで使い切り保存は冷蔵庫で。 お酢やオイル、レモン果汁など、色々で楽しんでお使いください。 φ5.5cm H8.5cm ※電子レンジ・食洗機不可
MORE -
常滑焼ティーボトル
¥5,500
愛知県 日本六古窯の常滑焼のティーボトル。 職人が一つ一つ丁寧に仕上げ、茶漉しとカップが一体型となっています。 オフィスシーンにもコンパクトで、ホッと癒しのティータイムを。 日本茶、紅茶やハーブティーなどさまざまなシーンでお使いください。 φ6.5cm H13cm 容量200cc
MORE -
シュガーポット /こぶ志焼
¥7,480
SOLD OUT
北海道こぶ志焼は岩見沢で作られます。 戦後間も無く誕生した一軒のみの北限の窯元さん。 長く愛され地元に根付く様に… 釉薬研究を惜しみなく。研鑽を積まれ、代表色の海鼠釉をはじめ多彩な釉薬色を生み出されています。 ご紹介しますのは希少なシュガーポット。 ザラメを入れたくなります。 φ10cm H11.5cm ※300g入ります 電子レンジ可
MORE -
カルシウムウォーターボトル
¥7,920
SOLD OUT
津軽金山焼のウォーターポット(冠水瓶) 水道水を一晩置く事で、鉄分・カルシウムが発生します。 人体に必要なミネラルを補える…見た目もクールなウォーターポット、卓上の小粋なアイテムにいかがでしょう♪ 本体φ4.8cm H25.5cm 底φ10.5cm コップφ7.5cm H10cm 容量900cc 〜金山焼〜 備前から陶芸技術を習い、地元青森県の金山の大溜池の粘土を使い薪窯四基で作る焼き締め陶器。色目は全て窯の位置や炎・酸素濃度により生まれる自然のいろ。オンリーワンのうつわです。
MORE -
後ろ手急須
¥5,940
青森県、津軽金山焼の急須です。 使い込むほどに艶が出て表情が変わっていく経年変化をお楽しみください。 7.8×16cm 高さ8.5cm 満水360ml 電子レンジ◯ 食洗機△ 〜金山焼〜 備前から陶芸技術を習い、地元青森県の金山の大溜池の粘土を使い薪窯四基で作る焼き締め陶器。色目は全て窯の位置や炎・酸素濃度により生まれる自然のいろ。オンリーワンのうつわです。
MORE -
梅菊紋様急須/有田焼 其泉窯
¥8,250
中国由来の吉祥紋様 『梅・菊』が描かれています。 濁し手を彷彿とさせる余白の使い方が上品で、日本らしい横手のお急須です。 陶網がついていますので、茶葉をそのまま入れてお使いいただけます。 φ12cm W17cm H8.4cm ※電子レンジ不可・食洗機可(但し上絵付けが摩耗しやすくなる恐れがございます。注ぎ口など繊細な造りにご注意下さい。)
MORE