













1/14
ぐい呑 津軽塗硝子/対馬漆工所
¥11,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥3,660から
青森県津軽塗を硝子にあつらえたまさに和モダンなグラス。
日本酒によく似合うぐい呑です。
φ5.5cm H6.2cm
唐塗とは、色漆を50回以上塗り重ねて、研ぎ出すことにより独特の模様をつくります。
津軽のバカ塗りと云われる事でも有名な津軽塗の代表格。
漆はツルツルとしたガラスに塗っても、固まると綺麗に剥がれてしまいます。
その為表面を削り凹凸をつけ、硝子用の特殊漆を塗る前に特殊な下処理を施すので、その加工に2ヶ月かかります。
唐塗だけでも大変なお仕事ですが、一層ご苦労のこの技術は、木製漆器には無かった両面を楽しんでいただける事、また上質な木地が様々な問題で手に入るづらくなっている事もあり、職人さんも新たなやり甲斐を感じでいらっしゃる様です。
⭐︎色種類について
ラメを使う塗りと、ラメと貝をつかった塗りがあり、ラメと貝を使った塗がよりキラキラと輝きが多く、価格も高くなっています。
⭐︎ご使用について
つけ置きを避け、食器用洗剤で手洗いでお願いします。なお、電子レンジ・食洗機は使えません。
-
レビュー
(21)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品